関東学院大学 土木計画学演習V




昌子住江(土木学科教授)、斎藤俊幸(非常勤講師)、市原直樹(TA)

<後期のねらい>
近年、地域づくりにおける住民参加は大きなテーマとなってきた。 公園やコミュニティ道路などの土木計画をはじめ福祉や商店街の振興などに 果たす住民の役割も大きい。本講義ではコミュニティ道路や商店街の道路整備に着目し 住民参加の可能性を探る。講義では土木施工計画側からみた住民参加型道路づくりに焦点をあてる。 また道路完成後の沿道型コミュニティビジネスに焦点をあて、モデルとして検討した 道路沿道において学生それぞれが一人で起業した場合を想定したビジネスプランを作成する。
土木やまちづくりは計画、設計、建設して整備すれば終わりではない。 事業者や計画者そして施工者までもが、計画段階から住民参加を得て合意形成をリードしながら、 整備後のコミュニティ形成や起業・協働の方向性を探って行く時代となった。 今、こうした住民参加の事業全体をコーディネイトできる人材が求められている。 本講義ではこうした流れについて現場で考え、現場の声や経験者の声を多く聞きながら 計画のあり方を考えることとしたい。


発表会、無事終了!
日時2003年1月9日(木)
スケジュール 8:50 関係者集合 9:00 発表会開始  〜9:10 授業のねらいと当日のスケジュール説明 9:10〜11:30 1人 発表10分以内 質疑5分  計15分×10=150分以内 11:40 発表会終了

発表会終了後 懇談会  教職員ホール(1号館)軽食付き 約1時間

発表会で残された意見交換をして下さい。 なおゲストの方の講評も予定しています。 

場所F-608
ゲスト 吉田洋子さん、葛西紀巳子さん、関口昌幸さん とんなん隊の富沢さん、小西さんその他来られる方、富岡商店会の 会長さん、藤沢市の小野さん、国土技術研究センターの藤 村さん(予定) 2年生(学生)
 
■最終レポート(案)
■中間発表シート

授業スケジュール


道路で色測定を行う葛西紀巳子先生/金沢文庫のお茶屋「えん」
葛西紀巳子先生プロフィール

11月28日(木)に、金沢文庫の「えん」に行ってきました。 なんと浅葉克己元夫人 浅葉和子氏が家主で、彼女が主宰する造形教室 の卒業生と横浜市大の卒業生達が切り回していて、若い者も年輩者も一 緒になった面白いたまり場が出来つつあるようです。面白そうなライブ もやっているようです。

■第2回 湘南台見学(2002/10/17)
■第3回 事業収支計画(2002/10/24)
■第4回 世田谷見学(2002/10/26)
■第5回 事業収支計画(2002/10/31)
■第6回 京急富岡駅見学(2002/11/7)
■第7回 実際のプラン検討(2002/11/14)
■第8回 中間発表会(2002/11/21)
■工学研究発表会(2002/11/22)
■第9回 称名寺のお茶屋さんを訪ねる(2002/11/28)
■第10回 土木環境と色彩計画(葛西紀巳子)(2002/12/5)
■第11回 ビジネスプランを作る(2002/12/12)
■第12回 ビジネスプランを作る(2002/12/19)
■第13回 発表会(2003/1/9)


■参加者メーリングリスト


ビジネスプラン


■納豆土木(境田)
■プレイリーダー(長岡)
■住民参加型施工道路(小島)
■地方ものづくり産業横浜支店(古谷)
■高齢者買物サービス(中村)
■手作り味噌工房(椎名)
■着メロサービス(辻本)
■景観色彩ガイドライン(川神)
■NPO法人フュージョン長池(望月)
■NPO及び企業組合〜連携組織研究(稲坂)
■ベトナム家具(小林)

資料、新聞記事検索


■プレイリーダー(ワードファイル)
■フュージョン長池(ワードファイル)
■高齢者、商店街の買物サービス(ワードファイル)
■手前味噌、講習会(ワードファイル)
■納豆菌環境活用例(ワードファイル)
■色彩ガイドライン(ワードファイル)
■レンタルオフィス(ワードファイル)
■大学発NPO(ワードファイル)
■産学連携(ワードファイル)

■ヒアリング・シート(ワードファイル)
■事業収支モデル(エクセルファイル)


補助金、創業者融資等


■神奈川県創造的中小企業振興事業補助金
■新事業開拓助成金
■関東経済産業局産業振興部コミュニティビジネス・NPO活動推進室
■eまちづくり交付金

参考資料等


■University Of Pennsylvania English Language Program
■University Of London SOAS Foundation and English Language Courses
■Food For Work
■MASAF Malawi Social ActionFund
■JhaiPC
■オンデマンド出版
■国際協力大学生論文コンテスト
■幕張新都心公開セミナー(貿易自由化とベトナム産業の変化)
■ベンチャーフェアJAPAN2003/講演会

戻る