|   
   
   
 みなとしょうゆ(2008.09.24)
   
   
 宇城市地域再生計画認定(2008.01.01)
 総務省渡辺地域振興課長宇城訪問(2008.01.21)
 摘果した晩柑ジュース、うう、すっぱいー!(2008.01.23)
 金と時間で無理をしない/ほんまち商店街(2008.01.23)
 主婦3人でリナックスカフェひまわり設立(2008.01.24)
 デコポンジュース(2008.01.28)
 地域再生マネージャー連絡会(2008.01.30)
 委員会(2008.01.31)
 合同企業説明会(2008.02.04)
 まちなか研究室ひまわり開設へ向け準備進む(2008.02.07)
 トマトジャム製造試験(2008.02.12)
 まちなか研究室設営進む(2008.02.12)
 トマトジューステイスティング(2008.02.13)
 除幕ができました(2008.02.14)
 盛大に除幕式きました(2008.02.15)
 トマトジャム(2008.02.21)
 別府オンパク、鶴田カリスマと久々再会(2008.02.23)
 朝日新聞記事(2008.02.23)
 リナックスカフェ初日(2008.03.03)
 市町村アカデミー行ってきました(2008.03.07)
 トマト加工品できました(2008.03.19)
 4月からトマトジュース試験販売開始(2008.03.25)
 トマトポスターできました(2008.03.28)
 ダイアモンドシティでトマトジュース販売試験(2008.03.30)
 日経新聞に晴見商店街記事(2008.04.01)
 満開の桜、熊本城は400歳(2008.04.02)
 山菜、果汁用デコポン、白い花はプラムです(2008.04.03)
 黒糖研究会でサトウキビを作ろう!(2008.04.03)
 豊野アグリパークで販売開始(2008.04.05)
 澤村さんの有機栽培トマト、柑橘(2008.04.07)
 阿蘇ものがたりトマトジュース工場訪問(2008.04.08)
 産業技術センター農産加工部訪問(2008.04.08)
 旧大岳小学校給食室(2008.04.09)
 ワーキングホリデー〜トマトジュース編(2008.04.12)
 ワーキングホリデー〜サトウキビ編(2008.04.13)
 ワーキングホリデー〜トマトジュース編〜その2(2008.04.15)
 まちなか研究室やさい畑、建築中(2008.04.16)
 食育ひろばでトマトジュース販売(2008.04.19)
 商工会青年部サトウキビ植え込み(2008.04.20)
 第2回まちむら探検隊(2008.05.03)
 ムツゴロウがたくさんいる大野川(2008.05.14)
 沖縄県糸満市から視察(2008.05.18)
 乾燥機完成!ドライトマト、蓮の葉茶(2008.05.20)
 中山さんの晩柑ジュース試作(2008.05.23)
 テレビ会議システム設置(2008.05.26)
 什器、パネル設営(2008.06.02)
 宇城市サポーターの会(2008.06.03)
 天天有のチャンポンは豚骨、福砂屋のマークはコウモリ(2008.06.05)
 TKUドライトマト取材(2008.06.06)
 まちなか研究室がんごろう出荷組合説明会開催(2008.06.06)
 第3回むらまち探検隊(2008.06.07)
 老舗デパート鶴屋での販売(2008.06.08)
 トマトの女王様生産組合設立(2008.06.14)
 徒歩圏内マーケットがんごろう設立(2008.06.14)
 あさぎり町商工会徒歩マ視察(2008.06.15)
 中山さんの晩柑ジュースは焼酎で割ると美味い(2008.06.24)
 八女市、通称”誠橋”訪問(2008.06.25)
 岐阜県美濃加茂市訪問(2008.06.26)
 地域再生マネージャー連絡会(2008.06.27)
 第1回おとなの遠足(2008.07.04)
 第4回むらまち探検隊(2008.07.05)
 ぶどうジュース試作(2008.07.30)
 府中〜吉田果樹園初交流(2008.08.01)
 蓮根の乾燥試験(2008.08.05)
 おとなの遠足、河原町観光スポットでもっと売ったら(2008.08.01)
 まちむら探検隊、白壁土蔵群を歩く(2008.08.02)
 ワイン・リキュール特区記者発表(2008.08.07)
 鹿屋市訪問(2008.08.18/A>
 多良木町訪問(2008.08.20/A>
 多良木町焼酎蔵文蔵訪問(2008.08.20)/A>
 合同会社がんごろう登記申請(2008.08.25)
 がんごろうに翼がつきました(2008.08.26)
 看板、旗、万国旗など準備(2008.08.29)
 石がんごろうにしめ縄(2008.08.30)
 読売新聞に掲載(2008.08.31)
 お散歩スーパーマーケットがんごろう開店!(2008.09.01)
 中島家のジュースづくり(2008.09.02)
 河野ぶどう園のジュースづくり(2008.09.03)
 酒類販売管理研修(2008.09.05)
 地域再生マネージャー事業報告会(2008.09.08)
 椎川地域力創造審議官室を訪問(2008.09.09)
 三越北海道展の帯広畜産大は強かった(2008.09.11)
 四万十川のシマントはアイヌ語説あり(2008.09.20)
 尾崎高知県知事表敬訪問(2008.09.21)
 馬肉、生姜ジュース、和紅茶、レジ袋(2008.09.23)
 栗、梨、生姜、薩摩芋、みかん(2008.09.24)
 いきなり団子、生姜カステラ、磯まくら、羊羹(2008.09.24)
 みなとしょうゆ(2008.09.24)
 
 ■黒糖製造
 黒糖製造(2008.01.13)
 黒糖製造/搾汁(2008.01.13)
 黒糖製造/成型(2008.01.13)
 黒糖製造/煮汁試験(2008.01.13)
 黒糖製造/棒巻(2008.01.13)
 
 このHPに掲載の情報・写真等の転載を禁じます。
 (C)2008,Toshi Saito All Right Reserve.
 
 |