源流の森からヤッホー!日誌
ホーム 地域診断 土佐日誌
 
 
酢造り(1)浸漬(2009.08.23)
 
 
 
吉延棚田からスタート(2009.06.17)
有害鳥獣捕獲確認(2009.07.7)
日本一の歌手になることを誓った美空ひばり(2009.07.08)
ばうむLLC設立(2009.07.08)
ばうむの木工家具(2009.07.08)
ふるさと財団本山町訪問(2009.07.14)
秋田県元気ムラづくり座談会に参加(2009.07.22)
安井さんにキムチの売り方教えていただいた!(2009.07.24)
海洋高校でキムチの漬け汁作った!(2009.07.27)
米酢(2009.07.29)
甲子園出場(2009.07.30)
キムおばさんのキムチ(2009.07.31)
カットキムチ(2009.08.04)
梼原町鷹取キムチ視察(2009.08.05)
学生とおばちゃんの協働加工グループ結成(2009.08.06)
よさこい(2009.08.11)
キムチ用白菜の種蒔き(2009.08.18)
本山町企画班ご紹介(2009.08.19)
朝、散歩した(2009.08.20)
ETIC宮城さんがやって来た!(2009.08.20)
酢造り(1)浸漬(2009.08.23)
酢造り(2)おばちゃん学生協働の麹づくり(2009.08.24)
色づく棚田(2009.08.24)
酢造り(3)麹の切り返し(2009.08.25)
酢造り(4)もろみ造り(2009.08.26)
白菜、発芽(2009.08.27)
米酢、発酵(2009.08.27)
清流、エメラルド汗見川(2009.08.28)
維新の門(2009.09.01)
海洋高校のキムチの漬け汁づくり(2009.09.05)
収穫の秋は近い(2009.09.11)
白菜生育中(2009.09.11)
米酢熟成中(2009.09.11)
キックオフセミナー(2009.09.13)
白菜の植え付け(2009.09.15)
吉延棚田のはぜ掛け(2009.09.15)
楮(こうぞ)の皮蒸機(2009.09.16)
慶応大学遠隔授業開始(2009.09.16)
どぶろくクラスター三原村(2009.09.17)
宮崎県知事そのまんま訪問(2009.09.18)
木製蒸留器職人を訪問(2009.09.18)
木製蒸留器を使う若潮酒造協業組合訪問(2009.09.18)
釣り人の聖地、武者返し(2009.09.18)
本山小学校運動会(2009.09.27)
慶応大学ビジネス・スクール訪問(2009.10.03)
こんにゃくづくり(2009.10.15)
特別栽培米、天空の郷(2009.10.15)
第64回職域運動会(2009.10.18)
キムチの漬け汁(2009.11.01)
海洋高校、キム先生のキムチづくり実習(2009.11.09)
産業分化祭(2009.11.15)
キムチ研究会はじまりました(2009.11.17)
森の中の農民運動会/小林一さん(2009.11.23)
ツーリズム研究会スタート/井上弘司さん(2009.11.24)
ツーリズム研究会、大石・吉延棚田/井上弘司さん(2009.11.25)
慶応大学ビジネススクール/地域起業家養成研修(2009.12.02)
本山産宇佐もんや看板できました(2009.12.03)
キムチ研究会/ポギキムチづくり(2009.12.08)
慶応大学ビジネススクール最終講義(2009.12.09)
課別対抗駅伝(2009.12.12)
初雪、寒いきや〜/福田秀人先生(2009.12.18)
そろそろできる種酢(2009.12.19)
全国ブロック別特産品自慢大会(2009.12.21)
Mikel Toshi
ご意見お待ちしています
このHPに掲載の情報・写真等の転載を禁じます。
すべての著作権はMikelに帰属します。
(C)2009,Toshi All Right Reserve.
|