船に乗るより潮に乗れ

来島海峡遊覧(2011.11.06)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
来島海峡遊覧(2011.11.06)
じゃこ天(2011.11.06)
御影石の産地(2011.11.06)
たこメシ(2011.11.07)
市長表敬訪問(2012.04.25)
12人の地域おこし協力隊委嘱式(2012.04.02)
大三島は現代芸術の島(2012.04.09)
年商23億円売る直売所、彩菜きてや(2012.04.09)
大島吉海/お接待、御利益、島四国(2012.04.09)
大島吉海/石窯建設中(2012.04.22)
伯方島/竹炭、竹酢液の製造(2012.04.22)
しまなみ海道はサイクリストの聖地(2012.05.03)
君は裏しまなみ海道を知っているか/関前諸島(2012.05.07)
関前諸島/御手洗港(広島県呉市)(2012.05.07)
吉海/アイエス造船(2012.05.12)
吉海/移動式石窯(2012.05.12)
吉海/ブルーベリー移植(2012.05.12)
吉海/バラ祭、移動式石窯(2012.05.18)
吉海/バラ祭、ピザ焼き(2012.05.20)
上浦/有機農業研修(2012.05.29)
吉海/夕暮れ時の海がきれい(2012.06.03)
大三島/大山祇神社(おおやまづみ)(2012.06.03)
上浦/移動式石窯4基製作開始(2012.06.04)
今治B級グルメ/焼豚たまご飯(2012.06.10)
上浦/協力隊会議(2012.06.11)
関前/IT技術を駆使して定住を模索(2012.06.12)
吉海/ニンニク収穫(2012.06.18)
大三島/大山祇神社・お田植え祭(2012.06.24)
大三島/ワールド・カフェ(2012.06.25)
上浦/越智資行さん農業講義(2012.06.25)
吉海/しまなみカレッジ運営協議会(2012.06.26)
吉海/石切場は観光資源(2012.06.26)
さいさいきて屋/西坂文秀さん(2012.06.26)
世界チャンピオンボッチャーノ/矢野浩一さん(2012.06.29)
上浦/移動式石窯完成(2012.06.29)
吉海/ジャムづくり(2012.06.06)
上島町/地域おこし協力隊意見交換会(2012.07.12)
上島町上弓削地区/古民家研究会(2012.07.13)
関前/坂本世津夫先生を迎えてIT環境整備研究会(2012.07.09)
伯方/ダンス・プロジェクト・伯方スタート(2012.07.17)
関前/安芸灘の風、来島海峡(2012.07.17)
日本で初めて株式公開した農家/山口一彦さん(2012.07.19)
宇和島市地域マネージャーで全日空客室乗務員の冨田香代子さん(2012.07.19)
伯方/しまなみ造船進水式(2012.07.20)
伯方/小学生ダンス研究会スタート(2012.07.20)
吉海/渡辺桃代さん、6次産業化講義(2012.07.21)
伯方/小学生ダンスプロジェクト(2012.07.21)
伯方/中学生ダンスプロジェクト(2012.07.21)
伯方/小学生ダンスプロジェクト(2012.08.06)
吉海/石窯研究会(2012.08.08)
宮窪/鯛カツバーガー(2012.08.08)
伯方/ヒップホップ(2012.08.13)
伯方/ヒップホップ・鎌田奈々子さん(2012.08.13)
伯方/ヒップ・ホップ打ち上げ会(2012.08.14)
宮窪/水軍レース(2012.08.04)
伯方/愛媛朝日テレビでダンス研究会放映(2012.08.20)
関前/とびしま海道現地踏査(2012.08.22)
大三島/米田誠司さん観光まちづくり講義(2012.08.27)
全日空松山支店寺園支店長訪問(2012.08.28)
四国地域おこし協力隊交流勉強会in伊予市(2012.09.03)
大三島/東京芸大中村政人先生講義(2012.09.10)
キッチン・カー視察(2012.09.11)
吉海/サフラン球根植え込み2012.09.17)
宮窪/NPO能島の里で働く中島隊員(2012.09.16)
しまなみリーディング山内穣社長と協議(2012.09.18)
関前/消防隊に入隊(2012.09.16)
関前/四国総合通信局渡邊情報通信振興課長を迎えてのICT研究会
今治市定住自立圏共生ビジョン懇談会で協力隊中間報告(2012.09.27)
地域に飛び出す公務員ハンドブック(2012.10.02)
関前/ICT研究会はじまる(2012.10.02)
上浦/盛まつりで獅子舞で活躍の鍋島隊員(2012.10.01)
上浦/大きな木の下で米粉パン焼(2012.10.04)
上浦/瀬戸内の豊かな未来を考えるシンポ(2012.10.11)
大三島/こよりカフェ(2012.10.13)
上浦/大宮登高崎経済大学副学長講義(2012.10.15)
上浦/協力隊会議(2012.10.15)
大三島/こよりカフェの夕焼け(2012.10.20)
徳島県神山町、大南信也さんを訪問(2012.10.24)
第2回しまなみカレッジ協議会開催、一点突破じゃ、集中しろ(2012.10.23)
吉海/秋のバラ祭り、島のスムージー(2012.10.27)
吉海/ブイヤベース・パエリア研修(2012.10.31)
愛媛県議会地域活性化特別委員会(2012.11.01)
関前/珈琲焙煎研究会(2012.11.05)
吉海/片寄俊秀先生、中井隊員講演(2012.11.12)
吉海/さいさいきて屋西坂文秀代表講演(2012.11.19)
吉海/海苔、鯛味噌、イチジクを乗せた地元ピザ(2012.11.20)
藤本隆宏先生in今治市(2012.11.25)
藤本隆宏先生in今治市〜2(2012.11.26)
サフラン開花(2012.11.27)
パエリア・ブイヤベース調理実習(2012.11.25)
新来島どっく訪問(2012.11.25)
関前/浜田和男さん珈琲焙煎実習
豊田雅子さん・NPO法人尾道空き家再生プロジェクト(2012.12.10)
ラッキー珈琲焙煎機(2012.12.10)
レモン酢、だいだい酢(2012.12.14)
NPO法人シクロツーリズム・山本優子さん(2012.12.17)
遅咲きのヒマワリポスターいっぱいの総務省(2012.12.21)
瀬戸内しま博覧会始動/佐藤真一さんプロデューサー就任(2012.12.26)
斉藤俊幸
ご意見お待ちしています
このHPに掲載の情報・写真等の転載を禁じます。
すべての著作権は斉藤俊幸に帰属します。
(C)2012,Toshi All Right Reserve.
|