第3セクター交流促進再生事業
ホーム

支配人会議(2010.08.24)
女子大生が再生したスコッチ醸造所ラフロイグ(2009.09.30)
立田さんにとても感謝(2009.10.01)
鳥海山はとてもきれいだ(2009.10.02)
東北公益文科大学(2009.10.09)
七夕、下田君と再会し地域力創造アドバイザー事業スタート(2010.07.07)
イタリアンの星、守中シェフ訪問(2010.07.10)
収穫期を迎えるすもも(2010.07.26)
下田君、集落支援員としてデヴュー(2010.07.27)
佐竹秋田県知事表敬訪問(2010.07.30)
天鷺ワイン、すもも種の天日干し開始(2010.07.30)
石窯建設開始(2010.08.07)
石窯建設2日目(2010.08.08)
守中シェフ、由利本荘市で活動開始(2010.08.22)
風土ふぇすた準備進む(2010.08.23)
大学生と第3セクター再生を考える(2010.08.23)
「砂の器」の舞台となった羽後亀田駅(2010.08.24)
支配人会議(2010.08.24)
石窯火入れ(2010.08.25)
守中シェフ奮闘(2010.09.04)
守中シェフ奮闘~2(2010.09.04)
赤田獅子舞(2010.09.04)
潟保八幡神社神楽(2010.09.04)
地域と学生が創る活性化レシピ(2010.09.04)
建設中のミルジー窯(2010.09.14)
鳥海山を望むミルジー窯完成(2010.09.26)
ハーブ窯でピザ窯ワイン会(2010.09.27)
全日空CA藤原さん市長表敬訪問(2010.09.28)
国際教養大学オープンキャンパスで英語合宿勧誘(2010.10.10)
英語合宿講師となる国際教養大学サークルジャンプスターター(2010.10.15)
石窯ワイン会の準備が進む中直根(なかひたね)地区(2010.10.25)
全日空渡邊CAを迎えての石窯ワイン会(2010.10.26)
天鷺ワイン設備・商品(2010.10.26)
ユースプラトー風呂・販売所(2010.10.26)
高知県視察(2010.11.11)
薪ボイラー研究(2010.11.20)
地域力創造アドバイザー中間報告会(2010.12.03)
薪ボイラー視察、浅川温泉(2010.12.04)
りんご酢製造試験(2010.12.24)
Mikel Toshi
ご意見お待ちしています
このHPに掲載の情報・写真等の転載を禁じます。
すべての著作権はMikelに帰属します。
(C)2010,Toshi All Right Reserve.
|