Mebic訪問
 
 
大阪扇町インキュベーションプラザ(2009.06.22)
 
 
 
宇佐漁港からスタート(2009.06.17)
3大がっかり名所、はりまや橋(2009.06.20)
高知海洋高校〜1(2009.06.20)
高知海洋高校〜2(2009.06.20)
扇町インキュベーションプラザ訪問(2009.06.22)
佐藤総務大臣から地域力創造アドバイザー交付(2009.06.26)
海洋高校長に挨拶(2009.06.30)
USAくろしおセンターで仕事開始(2009.07.01)
土佐は製紙業の産地(2009.07.01)
美智子様が紀子様に贈られた安産のトマトジュース(2009.07.01)
ユリ農家訪問(2009.07.01)
うるめプロジェクト協議会(2009.07.13)
土曜市でうるめ購入(2009.07.18)
生姜集荷場(2009.07.13)
白木果樹園(2009.07.13)
うるめ協議会、海洋高校協働スタート(2009.07.19)
海洋高校”おらんくの池には潮吹く魚が泳ぎよる”(2009.07.24)
エノテカノリーオで協力要請(2009.07.25)(2009.07.24)
35番札所清瀧寺(2009.07.28)
イワシ漬け汁づくり(2009.07.28)
宇佐漁港から暑中お見舞い申し上げます(2009.08.07)
インターンシップ活動開始(2009.08.10)
守中シェフのうるめミートソース研修(2009.08.12)
ひとみちゃんの鰹節研修(2009.08.13)
宇佐の砂浜では海がめの赤ちゃんが生まれている(2009.08.14)
イケメン知事、大綱祭り訪問(2009.08.15)
今日から干物屋の高見商店でインターンシップ(2009.08.17)
あっと言う間の2週間(2009.08.22)
中島マネージャーがやってきた!(2009.09.03)
福山、大河、龍馬(2009.09.04)
うるめ漁(2009.09.04)
宇佐漁港土曜市に神戸から観光客がやってきた(2009.09.05)
海洋高校のうるめ3枚下ろし真空冷凍パック(2009.09.05)
木毛工場(2009.09.09)
和紙の原料、楮畑(こうぞ)(2009.09.09)
三昭紙工(2009.09.09)
本場宇佐漁港の一本釣りカツオ!(2009.09.10)
大阪、牧野先生〜!(2009.09.28)
割烹なかうちウルメ料理を高知海洋高校に伝授(2009.09.28)
守中シェフの高知海洋高校授業〜その1(2009.10.21)
守中シェフの高知海洋高校授業〜その2(2009.10.21)
守中シェフの高知海洋高校授業〜その3(2009.10.21)
和風うるめ料理〜割烹松尾(2009.10.26)
海洋高校デザイン授業準備(2009.10.26)
海洋高校デザイン授業〜その1(2009.10.27)
海洋高校デザイン授業〜その2(2009.10.27)
土佐和紙業界とのワークショップ(2009.10.27)
こだわり商店、JA館林ぽんぽこ訪問(2009.11.06)
四万十川河口まで遠足(2009.11.11)
宇佐港、凪ぎ、快晴(2009.11.12)
女性向けウエットティッシュを作る三昭紙工工場見学(2009.11.13)
鰹節発祥の地、宇佐(2009.11.14)
海洋祭(2009.11.15)
地域力創造アドバイザー会議(2009.11.19)
直売所工事開始(2009.11.27)
徒歩圏内マーケット宇佐もんや竣工(2009.11.30)
高知海洋高校うるめプロジェクトで四国大会優勝!(2009.11.30)
宇佐もんや初日(2009.12.01)
高知名物日曜市(2009.11.29)
高知海洋高校まちなか研究室の看板取り付けました(2009.12.04)
宇佐もんや除幕式(2009.12.07)
うるめ漁師久保さんの魚からうるめ寿司ができるまで(2009.12.15)
ランチェスター戦略、来高/福田秀人先生(2009.12.17)
真空冷凍パック(2009.12.18)
羽田空港に龍馬伝(2009.12.21)
Mikel Toshi
ご意見お待ちしています
このHPに掲載の情報・写真等の転載を禁じます。
すべての著作権はMikelに帰属します。
(C)2009,Toshi All Right Reserve.
|