花まつりのふるさと

地域おこし協力隊活動報告会(2015.03.15)










緑の分権改革推進アドバイザー/椎川さんと東栄町訪問(2012.10.05)
たらの芽栽培農家訪問(2012.10.27)
とうえい山菜王国研究会(2012.11.02)
サフラン開花(2012.11.30)
山菜栽培試験、きのこ栽培室再生(2012.12.20)
メシマコブ(2012.01.11)
太陽光発電視察(2013.02.20)
チコリ視察(2013.03.03)
地域おこし協力隊辞令交付式(2013.04.01)
浜ちゃん登場(2013.04.15)
山菜王国室内栽培部会(2013.05.10)
地域おこし協力隊「燈栄隊」活動計画報告会(2013.05.20)
地域おこし協力隊「燈栄隊」活動開始(2013.05.20)
鮎解禁(2013.05.21)
住民協働による太陽光発電施設工事(2013.07.01)
太陽光発電による卓上栽培施設(2013.07.06)
配線工事終了(2013.07.06)
室内栽培部会(2013.07.17)
SKE48とNHKテレビ出演(2013.07.19)
1時間で組み立てられる移動式石窯(2013.08.19)
シイタケ栽培(2013.08.23)
精進料理研究会(2013.08.28)
オニスターゆるきゃらグランプリに初参戦(2013.09.12)
地域おこし協力隊中間報告会(2013.10.05)
モニターツアー(2013.10.15)
中古ラジエーターと薪ボイラーを使った温風暖房(2013.12.16)
サフラン(2013.12.16)
山菜パエリア(2014.02.20)
地域おこし協力隊報告会(2014.03.01)
山菜収穫(2014.03.18)
アユ解禁(2014.05.12)
設楽郡内協力隊、知事表敬訪問(2014.06.16)
長野県小川村協力隊を訪問(2014.07.01)
菌床キノコ培養センター(松阪飯南森林組合)(2014.07.18)
自ら農業し、自ら加工し、そして自ら販売するするモクモク(2014.08.27)
サフラン球根植え込み(2014.12.18)
移住交流&地域おこしフェアに小泉進次郎政務官(2015.01.18)
地域おこし協力隊活動報告会(2015.03.15)
Mikel Toshi
ご意見お待ちしています
このHPに掲載の情報・写真等の転載を禁じます。
すべての著作権は斉藤俊幸に帰属します。
(C)2013,Toshi All Right Reserve.
|